本記事ではエックスサーバーを安く契約する方法についてご紹介しています。その他サーバーにつきましては同様の方法で安くできる会社もありますがどれほど安くできるかについてはばらつきがあります。
こんにちは!みさんです。
突然ですがレンタルサーバー契約していますか?どのくらいの費用がかかるかご存知でしょうか?
契約プランによって料金の幅はありますが年間 数千円〜1万数千円 が固定費としてかかります。
契約を解除する=ブログやサイトの全消しになるのでどんなに更新をしていないサイトでも世の中から抹消したくなければ毎年(毎月)支払わなくてはなりません。
駆け出しのブロガーにとってはなかなかの出費ですよね。本記事ではこの固定費を初年最大75%OFFに抑える事ができる「セルフバック」についてご紹介します。
セルフバックの方法
A8.net の「セルフバック」はサイトを持っていない人でも利用ができるサービスです。
この方法は違法でもなくきちんと認められている方法です。それでは一連の流れについて説明していきます。
すでにA8.netに会員登録している方は「セルフバックの流れ」から始めてください。
A8.net会員登録の流れ
1.A8.net にアクセスして「アフィリエイトを始めてみる」をクリック

2.メールアドレス入力・利用規約同意(メールが送られてきます)

3.メールアドレス記載のURLに入り基本情報の入力

4.(サイトをお持ちの方)サイト情報の入力

(サイトをお持ちでない方)ファンブログ(無料)の登録

5.口座情報入力

以上で登録情報の確認をして登録をしたら会員登録は完了です。
セルフバックの流れ
今回はエックスサーバーを例に挙げて書いています。他社でも同様の方法でセルフバックを行う事ができますが似ている広告名が多いのでその点に気をつけてセルフバックを行ってください。
1.A8.netにログインをして「エックスサーバー」と検索する

2.プログラム名が「エックスサーバー」の広告のセルフバックに入る
※エックスドメインという酷似した広告もあるので注意!

3.「セルフバックを行う」をクリックでエックスサーバーの公式サイトに飛べるので契約を進める

成果条件をしっかり読んでから始めてください。エックスサーバーは10日間お試しがあるのでその期間内に支払いを完了できなければセルフバックは受け取る事ができません。
また支払い方法によっては反映までに数日かかる方法もあるみたいなのでその辺りも気をつけてくださいね。
エックスサーバーの契約の進め方は以下記事でご紹介しています。
まとめ
ASPはしっかりサイトを持っていないと登録できないサービスもありますがA8.netは無料ファンブログの登録でも利用できるのでサイトを持っていない人でも安心ですね。
セルフバックの金額はキャンペーンで増額している期間もあるので急いでいない方はそこを狙って契約してみるのもありだと思います。
この裏技はレンタルサーバーだけでなくさまざまなカテゴリーの広告で利用できるので何か購入したいものがあるときにA8を覗いてみるとお得にゲットできることもあるかもしれません。
コメント