RaiseTechのデザインコース受講始めました【第1話】

デザイン学習記録

こんにちは!みさんです。
最近はなかなか更新できていませんでしたが、先日からRaiseTechの「デザインコース」の受講を始めました!

WordPress副業コースに続きデザインコースでも気ままに学習記録をつけていくことにしましたー。
図工&美術が大の苦手だった私がデザインなんてできるのか自分でもわかりませんがこれから4ヶ月頑張ります。

デザインコース第1回の学び

最初の授業ということもあり、まずはオリエンテーションや自己紹介が主でした。
今回学んだのは、RGBとCYMKビットマップとベクターです。

RGBとCYMK

デザインコースを受講する前に少しですがPhotoshopやIllustratorを触っていたので単語は聞いたことがありましたが何が違うのかはよくわかりませんでした。

RGB比較項目CMYK
加法混色混色方減法混色
モニター上使われる場所紙媒体(雑誌、チラシ、名刺など)
R(レッド)
G(グリーン)
B(ブルー)
色の組み合わせC(シアン/青)
M(マゼンダ/ピンク)
Y(イエロー)
K(キープレート/黒)
真っ白になる全部混ぜると黒に近い色になる

RGBはコーディングでよく使っていたな…とか印刷をするときにマゼンダとかシアンとか画面に出てきたな…と思い出しました。

ソフトを使ってデザインするときはそれがモニターで使われるのか紙など印刷をして使われるのかで色の使い方が変わることに気をつけないと、ということですね。

ビットマップとベクター

ラスターとベクターとも表現されることがありますね。私はこちらの方がわかりやすいです。

ビットマップ比較項目ベクター
PhotoshopAdobe代表ソフトIllustrator
png, jpg, gifファイル形式svg
写真編集用途ロゴ・名刺・チラシなど
微妙な色の違いを出せる得意サイズ変更
ファイルサイズ小
サイズ変更(ボケる)
ファイルサイズ大
苦手微妙な色の違いを出せない

日常生活していて多く接するのはビットマップの方ですかね…。ベクターの概念はサイト制作の学習を始めてから知りました。

画像や写真って全てピクセルでできているものだと思っていたのでベクターに出会ったときは驚きでしたね。

デザインコースの課題

第1回目の講義では課題はありませんでしたが、先の課題には取り組むことができるようになっているのでいつも通り先取り学習で課題をこなしながら知識と力をつけていこうと思います。

初めの課題は「レイヤーマスク」と「ベクトルマスク」です。
レイヤーマスクは使ったことがありますがベクトルマスクは初めましてですね…楽しみです!

次回からは課題の記録と授業の記録を書いていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました