Progateは役に立たない?評判は?課金した感想まとめ!

ランキング・その他
この記事は約6分で読めます。

プログラミングしてみたいけどスクールは高額だし…そもそも自分に合っているかわからない…

小学校教育でもプログラミング教育が導入されるなどプログラミングが流行している今、挑戦してみようと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし独学は挫折するって聞いたりスクールは何十万円~と高額だったりととっつきにくいですよね。

そんな初心者の方にまずオススメしたいのが無料プログラミング学習サービスProgate」です!

Progate以外にもドットインストールSkillhub(スキルハブ)シラバスなど無料で学べるサービスはありますが簡単に始めたいのならProgateがオススメです!

初心者におすすめの理由

環境構築の必要がない

プログラミングを始めるためには環境構築が必要になります。

例)HTML/CSSの大まかな環境構築

エディタの用意 → ブラウザの用意 → フォルダ作成 → HTMLファイル作成 → CSSファイル作成

といった流れになります。時間もかかりますし初心者の方には難しく感じるかもしれません。

環境構築について調べると説明されているサイトは出てきますがソフトをインストールすることに抵抗感がある人やすぐに始めたい方にとっては環境構築がないのは良い点ですよね。

しかしプログラミングをするうえでいつでも環境が整備されているわけではありません。むしろ環境構築から始めなければいけないことばかりです。

Progateでも環境構築は学べる
ではProgateは全く使い物にならないのか、というわけでもなくしっかり環境構築に関する記事があり初心者にも分かりやすいように手順が書かれています!
言語のコースを学習した後に自分でやってみたいと思い自力で始めることもできるので安心してください!
こんな感じでプログラミング言語以外の環境構築などのことも学べます。

出典:Progate

 

豊富なコース数

無料学習サイトと聞くとHTML/CSSとか基本的なことしかできないんじゃないの?と思う方もいるかもしれません。

しかし、Progateでは15コース(2021年1月現在)用意されておりこれからも追加される予定なんです!

出典:Progate

フロントエンド、バックエンドに偏りなくコースが用意されているのでまだ学びたい言語を決めていない人や初心者の方にはうってつけです!

またコースだけでなくパスが用意されています。

出典:Progate

これを一通りやるとWeb開発ができるようになりますよ~といったセットコースです。
Web開発したいけど何から学べばいいかわからない…という方にも安心ですね。

 

有料版でも安い

プログラミングスクールに通うとなると約60万円ほどかかります。
そのうえ3ヵ月、6ヵ月など学習期間が決められており月割にすると10万円を超えるスクールも多くあります。

一方、Progateは月額料金制で料金も月1,078円とプログラミング学習サービスでは破格の料金です!
また契約期間の途中で解約をしても契約期間内は使い続けることができるので解約忘れも防止できます。

例えば1月5日に有料契約をして翌日に解約手続きをしたとしても2月5日まで有料版のまま使い続けられるといった感じです。

 

解約しやすい

解約手続きと聞くと、解約理由を書いたり個人情報を入れたり…とめんどくさい手続きを想像しませんか?
Progateではボタン1つで簡単に解約できます!

 

<解約方法>

STEP1:ホーム画面右上のレベル表示横の「▼」マークから「アカウント設定」をクリック

STEP2:1番右の「お支払情報」をクリック

STEP3:「プランをキャンセル」をクリック

以上3ステップで解約手続きは完了です!
解約というのも有料版の解約であり無料版は引き続き利用できるのでデータが消えてしまうこともありません。

<再開方法>

「再開する」ボタンからいつでも再開できます!

このように解約も再開も自由に月単位でできるので「今月は忙しいからやめようかな」「来月から再開しようかな」ってことも簡単にできます!

*Progateは自動更新制なので解約手続きをしないと学習をしていなくても自動で支払われてしまう点には注意してください。

スポンサーリンク

学べるプログラミング言語

・HTML / CSS
・JavaScript (ES5,ES6)
・jQuery
・Ruby
・Ruby on Rails
・PHP
・Java
・Python
・Command Line
・Git
・SQL
・Sass
・Go
・React
・Node.jp

全15コースが学習可能です。

これほどの言語を1つのサービス内で学べるのはProgateだけです。
無料で触りだけ学習できるので言語選びで悩んでいる方も言語選択の参考にできますね!

 

無料版と有料版の違い

結論から言うと学習できるレッスン数が異なるだけです。

  • 無料版 18レッスン
  • 有料版 82レッスン

出典:Progate

↑はHTML / CSSのコースの無料版と有料版で学習できる範囲の比較表です

詳しく見たい方は学習コース一覧から見てくださいね。

学習できる範囲だけの違いか…と思う方もいるかと思いますが無料版は内容がとても簡単で自分で何かを作ることは不可能です。

有料版では難易度は上がりますが自分で簡単なWebサイトを制作するレベルまで学習することができます!

 

無料版のメリット・デメリット

メリット
・無料で15の言語に触れることができる
・ゲーム感覚で挫折しにくい

デメリット
・すでにある程度学習している人には物足りない

無料で15の言語に触れられるのはおそらくProgateだけです!

ただ無料版で学習できる範囲は超初心者向けのみなので以前に少し学習したことがある方や初心者の方でもどんどん新たなことを学びたいと思っている方は物足りないと感じると思います。

 

有料版のメリット・デメリット

メリット
・月額980円で82レッスン学び放題

デメリット
・実践力はつかない
・すべてのコースをマスターしても就職、転職はできない

なんといっても料金の安さですね!どんなに安いプログラミングスクールでも月4万円はするので980円がいかに破格かわかりますね。

ただ淡々とスライド閲覧→お手本を見てコーディングの繰り返しなので実践力はつきません。

 

Progateをオススメできる人

・初心者、未経験の人
・教養、趣味としてプログラミングを学びたい人
・本格的にスクールに通う前に事前学習をしたい人

また有料版にアップグレードするのは無料版を使いこんでからにしましょう!

 

本格的に学びたい人は

Progateをひたすら進めてもエンジニアになれることはありません。

プログラミング学習の目的が就職や転職、副業の人はスクールへ通うことを強くおススメします!
スクールに通う前の事前学習としてProgateはオススメですが無料版で十分だと思います。

以下の記事でプログラミングスクールについてまとめているので読んでみてください。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました